
一昨日のお休みに、リニューアルオープンした「足摺海洋館SATOUMI」に行ってきました


ウミウシがちょこんと乗ってるマリンなポストがとってもかわいかったです


まず入ってすぐに原生林が!! TVで見て知ってたけど、実際見るとぶったまげ~

本物の大きな木々や滝まであって、雨音や映像とのコラボでリアルな自然が体感できる作りになっています

その場にいるだけで癒しの効果半端なかった! こんな水族館見たことないゎ~
まず山から始まって、川→河口→外洋→深海へと大自然の流れが感じれる見せ方になっていて、
水族館全体が、目の前に広がる竜串の海や自然と一体化してる感じがしました。
川のエリアには、カワウソが2匹楽しそうに泳いでました

かつて日本の川辺にはこんなカワウソたちが住んでいたんですね~
いたずらぽくイキイキと泳ぎまくるカワウソの肉球まで見れて、楽しかった

夢中になり過ぎて、写真を撮るのを忘れたので、最後にまた戻ってみると・・・・

遊び疲れて、仲良くオネンネしてました

寝顔もかわいいけど、いたずらっぽい顔とプニプニした肉球の写真撮りたかった~


写りが悪くて見にくいのですが、飼育されることが珍しいという「シノノメサカタザメ」
人馴れしていて、たまに近づいて来ては、大きな目玉でギョロッとにらんんでいくのが面白かった

旧館からのお引越しの疲れで、しばらくあまり動かなかったそうですが、
今は体調も回復して、悠々と泳いでたので安心しました

大水槽のあるダイナミックな水族館もいいと思うけど、
SATOUMIの自然を生かしたユニークな演出は見応えがありました

しばらく旅にも行けなくて、モヤモヤしてたけど(笑)
久々のワクワク感と深い癒しをいただきました~


店内にも小さな水族館がありますよ!
「ちょこっと水族館」シリーズの豆皿です。
シロクマ、クジラのしっぽ、イワシの群れなど
ユニークな絵柄で個人的にも大好きです

4連休も2日終わりましたね。
あいにくのお天気ですが、
皆さま楽しい休日を

スポンサーサイト